つま恋へ行きました② つま恋リゾート2012年09月04日 22:53

火曜の22時半は、東京MXでガンダムSEEDリマスター版を見ています。あぁ~やっぱりキラとフリーダムはかっこいいなー。
そのまま黒子のバスケも見てしまった・・・


さてさて、ようやく掛川に到着したママブーブ。
掛川ICからつま恋の北口ゲート(宿泊者用)までは、車で15分くらい。
つま恋 北口ゲート
北口ゲートで、ゲートスタッフから宿泊者用の駐車許可証を受け取ります。

ホテル内の画像は、ホームページやじゃらんにたくさん載っているので、そちらでご覧ください(*^。^*)
今回泊まったのは、5名定員のノースウイングです。
部屋にはミネラルウォーターが置いてありました。富士山周辺で有名な、バナジウム入りのお水です。
冷蔵庫は空なので、持ってきたペットボトルとこのお水を冷やしておきました。

子供の添い寝は設定がなく、大人の60%料金を払って4ベッドのお部屋です。息子たちは一人一人にベッドが与えられたので、大はしゃぎです
広~いお部屋で、トイレとバスルームも別。洗い場もあるので便利ですが、温泉も別棟にあるので部屋のお風呂は使いませんでした。

さぁプールへ行くぞ――!
が、ママ痛恨のミス!なんということだ、こーくんの水着を忘れてきたぁ~!!
こーくん「俺だけプール入れないの・・・?」(;_;)
ホテルの売店できいたら、子供用の水着を売っているというので一安心。
でもこーくんのサイズがないので、140をりーくん用に買って、りーくんが使うはずだった120をこーくんに着せることにしました。
はぁ~焦った焦った。二人とも、水着のひもをぎゅうぎゅうに縛りました。少し大きいので半ケツになったら大変(^_^;)

施設はとても広いので、園内をバスが15分間隔で巡回しています。ホテル玄関でバスに乗って、プール最寄りのバス停でボタンを押して停車してもらいます。
プール代は宿泊料金に含まれているプランだったので、2日間入り放題です。
ロッカーは初めに400円入れると、滞在中は何回も開閉できます。帰る時にボタンを押すと100円だけ戻ってくる仕組みです。
りーくんとパパは何度もウォータースライダーを楽しみ、私とこーくんは流水プールでまったりと流されていました(*^_^*)
17時閉鎖時間までプールを楽しみました。

プールから部屋に戻ってホテル内のコインランドリーへ。
水着とタオルを洗いました。洗濯機200円、乾燥機200円、洗剤(アタック)100円でした。
夕食の指定時間が19時過ぎだったので、パパはひと眠りです。


夕食と朝食は食べ放題。ソフトドリンクも飲み放題です。(お盆前後はアルコールも飲み放題。)
夕食会場へ着いたら、40人くらいの合宿している学生さんが大勢いました。しばらく待ちましたが担当者がテキパキと案内してくれました。
息子たちは手巻き寿司コーナーで、5本ずつマグロの手巻き寿司をオーダーしました。りーくんは初め「マグロ10本!!」と言ったらしいのですが「10本は勘弁して~」と返されて5本にしたそうです。職人さんのお寿司を巻く早業に、りーくんが感激してました(笑)
アイスもわたあめもあり、子供たちは「ちょっと美味しいものを探してくる」と言っては会場を物色していました(^_^;)
私も別腹のデザートを楽しみました。お茶のお餅が美味しかったです。

夕食後、慌ただしく温泉へ。森林乃湯という建物です。
ここでパパに息子たちをあずけ、私は一人で女湯へ。
息子たちは絶対パパと男湯に入りたがるので、パパは毎回てんてこ舞いになります(^_^;) 日中騒がしいときに「悪い子はママと女湯だよ!!」と脅かすと、すごくおとなしくなりました・・・。
息子たちよ、そんなに母が嫌か。
それにしてもいい湯でした~真ん丸お月様を眺めながら、ジェットバスで癒されました。
・・・そのころ男湯で、ひと波乱ありました。
りーくんと同じくらいの歳の男の子が何やら困っていたようで、うちのパパが声をかけたところ、一緒にきたおじいちゃんがさっさとお風呂を出てしまい、自分の着替えも何もかも一緒に持って行ってしまったとな・・・マジ(ー_ー)!!
私が脱衣所でドライヤーをかけていた時に、館内放送で呼び出しがかかりました。「○○さん、お孫さんが脱衣所でお待ちです。至急脱衣所にお越しください。」
「何なんだいったい・・・?」と思っていたら、この館内放送をスタッフに頼んだのも、うちのパパでした(^_^;)
ともあれ、おじいちゃんは無事に脱衣所にきてくれたそうで、良かったよかった。
ちなみに翌日の朝食会場で、となりのテーブルにこのおじいちゃんが座ったので、びっくりしました。そちらのお孫さんはうちの息子たちと仲良くなってたようで、少しお話していましたよ。

朝食の指定時間は7時~7時半だったので、7時過ぎに会場に着いたらまったく並ばずに着席できました。空席もあり余裕だな~と思っていたら、7時半を回ったあたりから混み始め、8時過ぎの会場入り口は大混雑!早く来てよかったと思いました。

チェックアウトをして、荷物を宿泊者専用ロッカーに入れ(コインリターン式)、10時から再びプールへ。13時まで泳いで、名残惜しいけど、つま恋ともお別れです。

新東名 復路編に続く \(^o^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://topbridge.asablo.jp/blog/2012/09/04/6565094/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。