はし親子の七頭舞 ― 2016年12月01日 16:10
えーっ‼‼‼ もう12月ですよ。
早いですねぇ~( ゚Д゚)
今年やった事
地域活動としては、子育てサークルおおきな木、地域のクリーンデーとりまとめ、子供会はりーくんが会長、母は子供会育成会の副会長。
小学校では、図書ボランティア、謝恩会の有志、花壇ボランティア。
とりわけほとんどの時間を占めたのは、やっぱり七頭舞でした。
先生方・学校・踊る会メンバー・保護者・子供たち。
5方向につながるのは、好きで楽しいからこそ、やってこれたコトだなぁ~
子ども達はあちこちから公演依頼が来て、4月から12月まで数えてみたら12公演ありました(;'∀')

念願だった、兄弟そろっての衣装姿も見ることができて、母はうれしい♪
はしも、3月の川崎民家園と、9月の春日神社、11月の福祉施設おまつり・・・と、3つの公演に参加させていただきました。
いつまでたっても上達しない・・・むしろどんどん体力低下して最後まで踊りきることも不可能(/ω\)
こんな私にも声をかけてくださる師匠に感謝です。
烏帽子がおそろいの二人で記念撮影。
向かって右がはし、左がお友達というか妹みたいに可愛い七頭舞仲間です。

こちらは、踊る会メンバーのお囃子隊。
向かって右が、りーくんが3・4年生の時に担任をしてくれた先生。
左の方も元先生ですが直接習ったことはありません。この方の奥さまが、息子たちの担任をしてくれていました。

両手に先生方で、めったに取れないレアな写真だと思います。
レア度はカビゴン級かも(笑)
ってか、今気づいた。
今日、結婚記念日だ・・・・・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://topbridge.asablo.jp/blog/2016/12/01/8263846/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。