つま恋へ行きました③ 新東名 復路2012年09月05日 15:53

今日は久しぶりにしんどい暑さの東京都です。
りーくんは小学校。放課後の遊び会に参加しているので、帰宅は17時過ぎの予定。つまらないこーくんは、DSを出してポケモンをやっています。


つま恋紀行もあと少し。
プールからノースウイングに戻り、14時過ぎに車に乗り込みました。
ホテル前の駐車場から北口ゲートに着く時には(2分くらい)、早々にこーくんはいびきをかきはじめました・・・(^_^;)
よっぽど疲れたんでしょうねぇ。
りーくんはしばらく起きていましたが、高速に乗る頃には爆睡モード。牧之原SAでランチと思っていたんだけどさすがに起こすのは可哀想。富士宮焼きそば・遠州黒豚焼肉サンド・抹茶シュークリームを買ってきて、車内でパパと遅いランチ(15時)を食べました。子供たち用におにぎりも6個買っておきました。
帰り道はずっと東名で行こうかと思っていたのですが、新東名の道路はアスファルトの凸凹もなく走りやすいので、やっぱり新東名で行くことにしました。15時51分、清水JCTで新東名に入ります。
清水JCT
新清水JCTでも、東京方面と名古屋方面の両方に行けるんですね。

東京まで143キロ・110分、まだまだ道のりは長い~(^_^;)

つま恋へ行きました④ 清水PA(上り)2012年09月05日 16:34

16時。子供たちが起きたので、NEOPASA 清水にて休憩です。

フードコートには、なんとキラキラ輝く光岡自動車が!
息子たちより、パパが一番喜んでいました~(笑)(パパの愛読書は頭文字Dと湾岸…です)
運転席を撮りましたが、うまく写ってくれません (T_T)

車の隣には、模型の光岡も置いてありました。トミカなのかしら??
光岡コーナー近くのフードコートは、テーブルもタイヤでした★

光岡から少し歩いたところは、ヤマハのコーナーもありました。そういえば、つま恋にも本格的なカートがあって、バスの中からパパが興奮気味に見てました。

息子たちは車内で、買ってあったおにぎり6個を食べてしまい、せっかくのフードコートではご飯を食べませんでした。(かき氷だけ)
私は”カワセミ”の「カワセミクラシックバーガー」単品580円をいただきました。まさしく”肉”って感じです。

このPAもとってもきれいで、「これは何の建物かしら~??」と思ったらトイレでした・・・トイレの入り口が自動ドア。このガラス張りの建物の中に、男性用・女性用のトイレがあります。
NEOPASA 清水

このPAは上下線がつながっているようで、混雑時は下り線のトイレに歩いて行けると案内がありました。


さてリフレッシュして帰路に。
実は、8月31日はこーくんの誕生日でした。そんなこーくんに、一日遅れの天からのプレゼントが・・・
虹です!!
向かって左からだんだん伸び始め、きれいに半円を描いでくれました。そして徐々に左から消えていきました。
17時14分。
17時17分。写真では分かりずらいのですが、副虹がうっすら見えています \(^o^)/
17時19分。
17時22分。

大人になっても、虹を見るとテンションあがりますね!(笑)
眠気も吹っ飛ぶ、見事な虹でした
行きも帰りも、富士山は雨雲の中だったのですが、この虹で残念感はなくなりました~!

横浜町田IC付近は混んでいるという情報なので、帰りも海老名で降りることにしました。
18時ちょうど。圏央道と東名はしばらく並走します。

厚木あたりからぽつぽつと雨が降り始めました。
今回の旅行でラッキーだったのは、雨に降られずに済んだということ。同じ日程で西伊豆に行っていたお隣さんは、土砂降りの雨の中プール&海水浴だったそうで・・・まるでのようだったと言ってました(笑)

19時、無事に自宅へ到着。5時間の長丁場を一人で運転してくれたパパに感謝★★★です (*^_^*)